PR
イベント

ワイバン2022チケットの一般販売はいつ?中止の払い戻しはある?

ワイバン2022チケットの一般販売はいつ?中止の払い戻しはある?





ワイルドバンチ(ワイバン)2022の開催が近づいてきていますね。新型コロナの影響で去年は中止だったので開催が待ち遠しいです!

 

チケットの先行販売は終了間近で、一般販売がいつからか気になりますね。もし中止になったら払い戻しはあるのでしょうか。

そこで、ワイバン2022チケットの

  • 一般販売はいつか
  • 値段と購入方法
  • 中止になったら払い戻しはあるか

を調べました。




ワイバン2022チケットの一般販売はいつ?

ワイバン2022のチケット一般販売は2022年9月4日(日)の10時からです。

先行販売は8月31日で終了なので、一般販売まで期間の空きがそれほどありませんね。

  • 一般販売:2022年9月4日(日)10:00~
    ※1人4枚まで
    ※規定枚数に達し次第販売終了

一般販売のチケットでは前方エリアの事前予約に申込みできない点に注意です。
※前方エリアは人数制限を行い、アーティストごとの事前予約制入場(公式アプリでの申込)を予定しています。
→前方エリア抽選(公式アプリ)の詳細はこちら

 

チケットの値段と購入方法を見ていきましょう。




ワイバン2022チケットの値段と購入方法は?

ワイバン2022チケットの1日券、通し券の値段を表にしました。

1日券
(各日)
11,000円
2日通し券
(9/17(土)、9/18(日))
(9/18(日)、9/19(月祝))
(9/17(土)、9/19(月祝))
19,800円
3日通し券 25,300円

※9/17(土)、9/19(月祝)2日通し券では9/18(日)は入場できません。

 

購入は4つのチケット販売サイトから可能になっています。

購入方法は販売サイト毎に若干の違いはありますが「会員登録→申込み→お支払い→チケット受け取り」の流れで、3分程度で申込できます。
詳しい購入方法は各サイトに案内があるので確認して購入しましょう。

 

購入したチケットは当日に会場でリストバンドと交換します。再発行できないのでなくしたり忘れたりすると入場できません。

楽しみにしていたイベントでチケットを購入し直すのは残念で仕方ないので、絶対になくさないようにしましょう!




ワイバン2022が中止になったら払い戻しはある?

ワイバン2022が中止になった場合の払い戻しについては記載が見つかりませんでしたが、イベント自体が中止になったら払い戻しされると思われます。

実際に新型コロナで中止になった2021年は入場チケット、駐車券、シャトルバス券の払い戻し案内がありました。

2021年のようにイベントそのものが中止になる場合は払い戻しされると思われますが、来場者都合の場合は払い戻しがありません。

出演者のキャンセル・変更があった場合も払い戻しは行わない公式サイトに記載されています。

 

また、イベントが途中で中止になった場合も払い戻しはありません。

雨天決行なので雨で中止になることはまずないでしょう。当日天気が怪しかったらレインコートを持参するのが良さそうですね。

まとめると、

  • 払い戻しあり(と思われる)
    イベント自体の中止(途中中止は払い戻しなし)
  • 払い戻しなし
    来場者都合
    出演者のキャンセル・変更
    途中の中止

となります。




まとめ

  • チケットの一般販売
    2022年9月4日(日)10:00~
  • 値段
    1日券:11,000円
    2日通し券:19,800円
    3日通し券:25,300円
  • 払い戻し
    イベント自体が中止なら払い戻しはあると思われる(2021年の事例あり)

イベントそのものが中止にならない限り払い戻しはなさそうですし、体調不良で行けないなんてことにならないように健康に注意して当日を迎えましょう!